みなさま、新年明けましておめでとうございます!
今年は元旦からお店を明けたのですが、ありがたいことに常連さんや帰省中の方などにも来ていただきまして、とても賑やかな始まりになりました。 今年の抱負というものは特にないのですが、しいて言えば楽しく毎日すごせたらなと思っております。 気づけばあれよと言う間に12月中にバタバタと来年のお店の展示もオリジナルの展示会も予定が決まり、なんとも盛りだくさんになりそうです。 私、これできるのかな。。と私にとってビッグなチャレンジいうことが3つくらいすでにあるんですが、どれも1人ではないので、周りの方々に助けて頂いてなんとかやり遂げたいなと思っています。 関係者の皆様よろしくお願い致します。 そして早くまたインドに行きたいのですが、、、10月ごろまではお預けのようです>_< 前回のインドが本当にいい出会いが多く、新しい始まりのように感じました。インドに帰ってやりたいことがたくさん! それまでにはやることをやらなければ! ということで、前置きが長くなりましたが、新年1発目の展示会が今週末から始まります。 「kachuaのチクチク展」 ジャイプールでプリントされたオリジナルのブロックプリントに、ベンガル州シャンティニケタンの女性達によってチクチクと手刺繍されたオリジナルカンタ小物や、買い付けてきたカンタストールやバッグをはじめとしたチクチクなものを集めました! シサム工房堀江店さんとkachuaのお店での巡回展になります。 是非お越しください。 ![]() ![]() kachuaのチクチク展 シサム工房堀江店さん *1/10(土)〜25(日) 在廊予定11(日)12日(祝・月)24(土) kachuaの六甲のお店にて *2/3(火)〜22(日)まで 商品ちらりと ![]() ![]() ![]() ![]() 2人の子持ちでお茶目なマリアン! #
by kamekachua
| 2015-01-02 21:17
| イベント情報
昨日でkachuaのお店の営業も最後でした。
今年もお店はもちろん、様々なイベントや出店や展示でたくさんの方にお世話になりました。 12月はのんびりとお店で過ごさせて頂きました。 ここにきたらいいストールがありそうだと思ったからといって来てくれる常連のお客様や、布のことやインドのこと、手仕事のこと等いろいろお話して、改めていい仕事をさせてもらってるなぁと感じたここ最近です。 今、展示をしているsindu*さんが素敵な布と共に、岩立広子さんの「インド:沙漠の民と美」という本を置かれています。 大学生の時に染織を勉強していた私は、図書館でこの本を読むのが楽しみだったことを思いだしました。その頃は、まさか自分がインドに行くなんて思いもしませんでした。 ただ、その本に出てくる写真の光景が美しく眺めていました。 そして、その何年後かに訪れることになったインド。 奇しくも、その本にに出てきたバグルー村の染め場を訪れ、写真と全く変わらない光景にとても感動したのをいまでも鮮明に思い出します。 ![]() その時から10年近く経ちました。 今、こうやってインドの布を巡る旅を毎年して、好きなことを仕事にできて幸せだなと、ようやく思えるようになりました。 インド滞在中はやはり大変なこともたくさんありますが、職人さんがモノを作る現場を生でみることがやはり一番幸せで楽しいことです。エネルギーみたいなものがその場にぎゅっと詰まっている。 そう感じます。 インドでは少しづつインドを訪れた時にオーダーしたものが仕上がっています。 楽しみです! 年始は元旦1/1からまったり営業致します。 好評につきsindu*さんの展示1/16まで延長し 1月はいつもとお休みを少し変更させて頂いて、月曜日と第1.3火曜日をお休みさせて頂きます。 1月のお休み1/5.6.12.20.26(19月は厄神さんのお祭りのため営業致します) また、1/10(日)〜25(日)までシサム工房堀江店さんで kachuaのチクチク展を開催いたします。 ![]() 良いお年を! #
by kamekachua
| 2014-12-22 22:38
| kachua 手仕事と雑貨のお店
今週はぐっと冷え込んで、初雪が降った神戸六甲です。
冬は嫌いで冷え性なんですが、今年はなぜか身体ポカポカ。 寒い冬も心地いいなぁと感じる日々です。 お陰様で現在開催中の「sindu*インドの布展 」大変好評です! 今日はお店にしsindu*さんが在廊してくださいます。 私は毎日お店にくる度に素敵なベンガリキルト囲まれて、幸せな気持ちになります。このキルトももしや冬を楽しいと感じさせてもらえるひとつかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当にどれもこれも裏も表も素敵なデザイン。 なんでこんなところにニクいチクチクがと広げる度に唸ってしまいます。 私がお気に入りだったものは早々とお嫁にいってしまいました! やはり、好きなものが伝わるのでしょう。 ![]() このヒマラヤウールの靴下達も、昨日は靴下祭りか!?と思うくらい旅だっていきました。今の季節プレゼントに購入される方が非常に多いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 他にもシルクチクチクと刺繍が施されたカンタストール。 私のお勧めは黒地に黒のカンタストール。とってかっこいいです。 イスラムの方が身につけるものでしょうか?タッサーシルクのように光沢感が少ないものなので、上品に着こなせます。 今日で展示も折り返し。 年末のお忙しい時期ですが、是非お越しください。お気に入りの1枚に会えますように! #
by kamekachua
| 2014-12-19 18:32
久しぶりのブログの更新になってしまいました。
すっかり、冬ですね〜。 11月24日に45日程のインド滞在から戻ってきました。 やっと心も身体も日本に帰ってきたかなという感じです。 今回のインド滞在はとっても実りのよいもので、人もモノも素敵な出会いがたくさんでした。 向こうでブログを書こうと思いながらも、なかなか更新できず。。 ゆっくりでもアウトプットできればと思います! さてさて、kachuaのお店では昨日から新しい展示が始まりました! インドのジャイプールで数年前、ばったりお会いしたsinduさんの展示です。 sinduさんは年に5ヶ月ほど、インドに滞在し主に北インドを中心に、布をめぐる旅をされています。 そのセレクトはなかなかインドを旅していても簡単に出会えるものではなく。 昔からつくられる古い布や、作業の細かい美しいものetc.. とにかく、sinduさんのコレクションを見るたびにため息がでます。 中でも今回のメインはインドの西ベンガル地方のベンガリキルト。 主に古くなったサリーや布等をリサイクルし、手縫いでチクチクと大きな一枚のキルトに仕上げていきます。今回私も滞在していたベンガル地方ですが、現地でもなかなか目にすることができない、素敵なキルトでいっぱいです! とにかくその色合わせや、形がどれもこっていて、、 見れば見るほどその仕事ぶりに興奮してしまいます。 ![]() ![]() ![]() キルト以外にはヒマラヤ地方のパシュミナやカシミヤのストール。 ウールやラクダ、アンゴラ、ヤクのルームシューズや靴下等もそろっています。 布地の切り売りもしています。 ![]() ![]() ********************************* Sindu* インドの布展 Himalayan wool and Bengali quilt ヒマラヤンウールとベンガリキルト 12/12(金)ー12/28(日) 23日(祝・火)も今月は営業致します。 雪深いヒマラヤの谷で織られるウールのファブリックやショール。 ベンガル地方で製作された少し古い時代の花柄モザイクパッチワークの刺し子のキルトなど。 いずれもすべて手仕事のあたたかな作品ばかりです。 是非足をお運び下さい。 sindu sindu*さんの在廊日 12/13(土)12/20(土) indonoiro.exblog.jp #
by kamekachua
| 2014-12-02 16:10
| イベント情報
【10月企画展のお知らせ】
夏から秋へと季節が変化し、とても気持ちのいい季節になってきました! さてさて、8・9月とお休みをいただいていた企画展ですが、10月からまたいろいろと動き出しますよ^^ 今、大活躍のnimai-nitaiさんの商品が今年もkachuaへやってきます! nimai-nitaiさん今シーズン最後の日本での企画展になりますので、是非お越し下さい^^ 今回はトルコの伝統的手仕事Oya(オヤ)のアクセサリーも合同で展示されます。 「nimai-nitaiとトルコのoya展」 ![]() インド・ビハール州のスジャータ村にある小さなソーイングセンターで、村の女性たちとともにお洋服や手刺繍の雑貨を作るnimai-nitaiさんと、トルコの伝統的な手仕事Oya(オヤ)の合同展示を行います。 インド・トルコそれぞれの豊かな染め・織・装飾文化をお楽しみください。 nimai-nitai http://nimai-nitai.jp/ 2014.10.4(土)〜11.2(日) 休み:月、第2・第4火曜日、17 (金)、24(金)、26(日)、31(金) ※店主インド出張にともない、定休日がいつもと変更になっております。 期間中の休みにご注意ください。 手仕事と雑貨のお店 kachua(カチュア) 神戸市灘区神前町1-2-24 L'epice 2F 078-200-6634 営業時間: 12:00~19:00 阪急六甲駅から徒歩5分/JR六甲道駅から徒歩8分 #
by kamekachua
| 2014-09-23 10:09
| kachua 手仕事と雑貨のお店
|
![]() by kamekachua 最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2016年 07月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||